なんでんかんでん・・・元田川市消防団員のブログ

福岡の方言で、何でもかんでもと言う意味です、九州では良く使うかな? 2016年で消防団在籍28年になりました、体調不良その他で3月をもちまして退団しました、これからは過去を振り返りつつ、消防関係を外から見てやろうと思ってます。 従来からの趣味の電子工作・電化製品の修理・畑の耕作等を充実させねばなりませんね なんでんかんでん書いて行きますので、コメント等も大歓迎ですので宜しく~^

副業でジム運営、女性に強制わいせつ…内部調査で虚偽報告 消防士長を懲戒免職 兵庫

 

副業でジム運営、女性に強制わいせつ…内部調査で虚偽報告 消防士長を懲戒免職 兵庫
5/20(木) 20:42配信
https://news.yahoo.co.jp/…/8cb8253c6e85829a78fe7b9a7625db86…
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT

 兵庫県尼崎市消防局は20日、自身が副業で運営するNPO法人が手掛けるトレーニングジムの女性利用者にわいせつ行為をしたり、女性更衣室で盗撮をしたりしていたとして、西消防署武庫分署の消防士長(50)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

 同消防局によると、消防士長は昨年4月と今年2月、指導者の立場を利用して、ジムで女性利用者2人の体を触るなどしたという。昨年6月には女性更衣室にカメラを設置して盗撮をしたとされる。

 消防士長は今年2月以降、強制わいせつ容疑で兵庫県警に2回逮捕され、容疑を認めた上で不起訴処分となった。釈放後に同消防局が本人に聴き取りをしたところ、盗撮を認めたという。

 副業は内部調査で発覚し、2018年5月、消防士長は「報酬は得ていない」と説明した。だが、実際には飲食代や海外旅費を継続的に受け取っており、今回の聴き取りで虚偽報告も認めた。(竹本拓也)

ホームセンターで生活用品4点を万引き 消防士長を停職4か月の懲戒処分/千葉県市原市

 

ホームセンターで生活用品4点を万引き 消防士長を停職4か月の懲戒処分/千葉県市原市
5/17(月) 12:38配信

f:id:buu101520:20210518142658j:plain

チバテレ(千葉テレビ放送
 停職4か月の懲戒処分になったのは、市原市消防局市津消防署所属の男性消防士長(20代)です。
 市によりますと、消防士長はことし3月、市原市内のホームセンターで洗剤や包丁など生活用品4点・合わせて6000円相当を万引きしました。
 店舗を出たところで警備員に呼び止められ、窃盗行為を認めたということです。消防士長は4月、窃盗容疑で書類送検されています。   
 市の聞き取りに対し、消防士長は「1人暮らしを始めたばかりで、お金が厳しかったので盗んでしまった」と話しているということです。
 市原市消防局ではことし2月にも、救急車の不適切利用などで、当時の男性消防局長が停職処分となっていました。
 佐藤伸一消防局長は、「再発防止に向けて取り組んでいる中で、深くお詫び申し上げます。再発防止のため研修を行い、信頼回復に向けて職員一丸となり取り組んでいきます」とコメントしています。
チバテレ(千葉テレビ放送
 同じ県内の事犯をよく見かけますね、上司の方も大変でしょう。
ホームセンターで生活用品4点を万引き 消防士長を停職4か月の懲戒処分/千葉県市原市
5/17(月) 12:38配信
チバテレ(千葉テレビ放送
 停職4か月の懲戒処分になったのは、市原市消防局市津消防署所属の男性消防士長(20代)です。
 市によりますと、消防士長はことし3月、市原市内のホームセンターで洗剤や包丁など生活用品4点・合わせて6000円相当を万引きしました。
 店舗を出たところで警備員に呼び止められ、窃盗行為を認めたということです。消防士長は4月、窃盗容疑で書類送検されています。   
 市の聞き取りに対し、消防士長は「1人暮らしを始めたばかりで、お金が厳しかったので盗んでしまった」と話しているということです。
 市原市消防局ではことし2月にも、救急車の不適切利用などで、当時の男性消防局長が停職処分となっていました。
 佐藤伸一消防局長は、「再発防止に向けて取り組んでいる中で、深くお詫び申し上げます。再発防止のため研修を行い、信頼回復に向けて職員一丸となり取り組んでいきます」とコメントしています。
チバテレ(千葉テレビ放送
 同じ県内の事犯をよく見かけますね、上司の方も大変でしょう。
 

「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答

 

「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答
斎藤秀俊 | 一社法人水難学会会長、国大法人長岡技術科学大学大学院教授
5/18(火) 6:55

f:id:buu101520:20210518142445j:plain

どうやったって、上がれないのです(筆者撮影)
 筆者記事「ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか」は、ツイッターYouTubeでも拡散されて、幅広い年代の方々に問題を投げかけました。そして多くの皆様から感想をいただきました。皆様から頂いたご質問のいくつかについて回答します。
勢いをつければ上陸できるのでは?
 動画でモデルとなった男性は、消防に勤める現役の水難救助隊員です。レスキューと言えばさらにわかりやすいかもしれません。常日頃から身体を鍛えているこの人に全力を使って上陸を試みてもらいました。
 動画1をご覧ください。前半と後半に分かれています。
1.平泳ぎで泳ぎ始めクロールで加速しました。オットセイのように上陸できるかと思いきや、無理でした。水中から身体を水面上に出すのは、イルカの芸を見ていると簡単そうに見えますが、人間には無理です。そもそも水棲動物と人とを比較すること自体が間違いです。手のひらとコンクリート表面との摩擦にも、身体を陸にあげるほどの影響力はありません。
2.立った姿勢で両腕を思いきりかいてその勢いで上陸を試みましたが、腰が水面に出ると足が滑って、それ以上は前に進むことができませんでした。足と水底との摩擦の存在はとても大事です。
動画1 ため池から全力で上がろうとしてもダメ(水難学会提供、1分28秒)
ため池で救助を待つ体勢を具体的に知りたい
 溺れて命を失わないようにするためには、呼吸をし続けなければなりません。そして、できるだけ長い時間体力を温存します。その場合に、もっとも推奨されるのが背浮きの状態です。ただ皆様から、背浮きが苦手な人はどうするのか、背浮きで救助をどうやって待つのか、背浮きの状態で少しずつ這い上がれるはずだというご質問をいただいています。
 動画2をご覧ください。これも前半と後半に分かれています。
1.平泳ぎの方が恐怖が無くてよいという方は、平泳ぎで岸にゆっくりと近づくことができます。岸についたら、自分の胸を斜面に載せるようにします。これができれば恐怖心から少しは開放されて、楽に呼吸ができて救助を待つことができます。
2.背浮きからエレメンタリーバックストロークに移ることができる方は、そうします。エレメンタリーバックストロークとは、平泳ぎをひっくり返したような形の背泳ぎの一種です。背浮きから移動しだすときにバランスを崩して沈水する事故を防ぐことができます。動画ではエレメンタリーバックストロークでゆっくりと岸に近づきました。肩甲骨付近を斜面に載せることができればだいぶ楽です。ただ動画でも試しているように、この体勢からは自力で上陸することはできません。
3.動画を見る限り、陸から水中にいる人を簡単に引っ張りあげられそうですが、それをしてはダメです。水中に転落した人と同じように、陸の人が滑ってため池に落ちる可能性が大です。2人とも落ちたら、誰も緊急通報できなくなります。陸の人は、引き揚げよりも早く119番通報して救助隊を呼んでください。
動画2 ため池で救助を待つ体勢(水難学会提供、1分46秒)
ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ
 ため池中では靴を脱いでは絶対ダメです。「靴底が滑るから、あがれないんだろ?」という疑問をぶつけられましたが、そう思っても靴を脱いではダメです。動画の後半は心して視聴してください。
1.動画の現場となっている宮城県でのため池事故の直前に、別の県で事故がありました。その現場では、ため池のほとりに靴が置いてあったそうです。委員の1人の発言をきっかけにして、靴なしでならため池から上がれるか確認しました。モデルの動きだけで判断すると、靴を履いていても履いてなくても同じ結果となりました。
2.モデルが上陸を試みている最中に事故調査委員のつぶやいた一言に戦慄が走り、現場が凍りました。「海とか岸壁で亡くなった人の手とか足を見るとわかるんだけれど、あんなにザクザク切れる。」手や足に骨が見えるほどの大けがを負うということです。靴を脱がず、あちこち素手でつかまないようにして、救助を待ちます。水難事故現場を数多く経験している委員の言葉は重いです。
動画3 ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ(水難学会提供、1分50秒)
さいごに
 水難学会の会員はほとんどが現場で救助活動を行うプロフェッショナルです。こういったプロの経験をもとに実験を繰り返し、一連の動画として公開し、YAHOO!ニュースと連動させて、信頼できる本当の情報を皆様にお届けしています。
 なお、本実験は水難事故死のあった現場で行われているのであって、これよりも生還しやすい現場、さらにきつい現場、様々あります。当然、自力で上がれる現場もありますが、そういう議論よりは、「ため池に近づかない」という心構えを持つことがあなたの命を守るために重要です。ため池は農作物を育てることで人の命を育む施設なのです。レジャー用施設ではありません。
 一連の記事をお読みになられて、ご質問がありましたら、何なりと水難学会事務局にお問い合わせください。
斎藤秀俊
一社法人水難学会会長、国大法人長岡技術科学大学大学院教授
人類誕生以来600万年にも及び、祖先は水難という不幸と闘ってきました。そのような経験が我々の遺伝子の中に「水難は神の領域」として埋め込まれてきたかもしれません。しかし今や人類の叡智を総合し、水難学は、工学、医学、教育学、宗教学、語学、気象学などの学際領域に育ちました。狙いを定めた結果、水難からの生還例が着実に増えてます。記事やコメントでは風呂から海まで水にまつわる事故・事件、津波災害や大雨災害あるいは船舶事故に関する話題を提供していきます。溺水防止の製品やシステム開発コンサルタント、講演会やインタビューも積極的にお受けします。リモートによるものも可能です。
uitemate_invest
hidetoshisaitoh
 この記事は気づきませんでしたね!ため池の堰堤の角度が何度とか仰ってましたね、あの位の斜面でも落水してしまえば水からは上がれない、単独で救助を行ってはならない、必ず複数人でないとミイラ取りがミイラになってしまうという事ですね。

消防団、住民から祝儀 「昭和からの習わし」 一関市が是正指導

 

消防団、住民から祝儀 「昭和からの習わし」 一関市が是正指導
5/18(火) 8:38配信
1712
岩手県一関市三関地区で消防団員が配った「火の用心」の札(右)とご祝儀への謝礼文盛岡市で2021年5月17日午後4時52分、山田豊撮影

f:id:buu101520:20210518141938j:plain

 岩手県一関市三関地区の消防団が新年の出初め式に合わせた火災予防点検で、地域の67世帯から計約9万円の「ご祝儀」を集めていたことが分かった。点検後に団員が「火の用心」の札を配り、住民がご祝儀を渡すことが長年の風習になっていた。ただ、地方公務員法では消防団員は非常勤特別職の公務員とみなされる。金品の授受を把握した同市消防本部は「今後は受け取らないようにさせる」としている。
【写真で見る】五輪人件費「一人1日30万円」
 三関地区では1月17日午前9時から住民宅を回って点検が行われた。ご祝儀相場は1軒あたり数千円だったという。ある住民は「何にお金を使っているのか分からないが、祝儀を渡さなければ火事になっても来てくれないのではと不安で払った」と話した。
 元消防団員の男性は「消防団の法被を着て、各家庭を回る行為は寄付集めになる。活動中は非常勤特別職の公務員なので、金銭を受け取ってはいけないと思い退団した」という。
 また、同市花泉町消防団では、火難よけの初午(はつうま)行事で、新築の家の庭から上空に向かって放水する通称「水あげ」を行い、謝礼を受け取っていた。昭和からの習わしといい、謝礼は清酒2本と数千円が相場だった。
 同市消防本部は4月、市内の消防団員に対し、一般家庭を訪問する際に金品の授受を行わないよう通知した。同本部総務課の阿部茂課長は「地域住民の誤解を招かないよう通知を出した。消防団は地域活動に従事する大切な存在でもあり、健全な運営に努めたい」と話した。【山田豊

f:id:buu101520:20210518142042j:plain

《元団員が告発》活動歴のない348人に計1460万円の報酬が支払われていた「幽霊消防団員」の“深い闇”

 

《元団員が告発》活動歴のない348人に計1460万円の報酬が支払われていた「幽霊消防団員」の“深い闇”
5/18(火) 11:12配信
文春オンライン
「それはコンパニオンの派遣代ですね」約7割の予算は飲み会や旅行などに…地域消防団による“不正請求”の実態 から続く

f:id:buu101520:20210518141135j:plain

 活動をしていないのに自治体から一定の公金を受け取る「幽霊消防団員」。
 全国的に広がるこの問題は、消防団員や自治体職員の間では触れられない闇として長年放置されてきたが、近年になって告発が相次いでいる。そんな幽霊消防団員問題について、記者の立場で迫り続けるのが毎日新聞社の高橋祐貴氏だ。
 ここでは同氏の著書『 幽霊消防団員 日本のアンタッチャブル 』(光文社新書)の一部を引用し、公金の流用、緊急時の団員不足にもつながりかねない幽霊消防団員問題の闇を紹介する。(全2回の2回目/ 前編を読む )
◆◆◆
公金が何に消えているのか ── 岡山市での実態調査
 岡山市が2015~16年度、一度も活動していない348人の消防団員に計1460万円の報酬を支払っていたことが市への取材で分かり、18年5月に報じた。348人は、全消防分団が原則参加する年1回の訓練大会やその練習にも参加しておらず、幽霊消防団員の可能性があった。幽霊消防団員の常態化は、公金の流用、緊急時の団員不足などにつながりかねず、市消防局は報道後に実態調査を始めた。
 長期間活動していない団員の存在が問題視され始めていた中、これだけ大人数の存在が判明するのは異例だった。市消防局によると、市消防団には17年度、4577人が全99分団に所属していた。市は、活動実績にかかわらず各団員に年2万1000円(一般団員)の報酬を支払っている。また、団員が出動すると各分団長が市に報告し、出動に応じて市が団員に手当を支給する。全分団が原則参加して消火技術を競う年1回の操法訓練大会などへの参加も支給対象だ。
 毎日新聞は、事実上退団しているにもかかわらず報酬が支払われている団員の存在を把握し、17年2月、市に調査を求めた。その結果、15~16年度で全体の約8%にあたる348人は出動・訓練参加の報告がゼロだったことが判明した。
 また、手当が支払われていない団員を単年度で見ると、15年度は622人、16年度は567人いることも発覚した。毎年、少なくとも実員の10%超の団員が確認できる履歴上、活動に参加していないことも分かった。
 総務省消防庁の通達によると、報酬・手当は団員個人の口座に振り込むことになっているが、消防団の関係者によると、実際には分団側が口座を管理しているケースが少なくない。市消防局は、
「緊急時にどれだけの団員が配置できるのかは正確に把握する必要がある。実態を調査し、改善を検討したい」
 とした。取材に取りかかった中で幽霊消防団員の男性に事前に接触した上、詳細を聞いていた点は大きかった。男性が所属する団では、報酬や手当を振り込まれる個人口座の通帳は分団が管理している。そのため、飲食・旅行に流用され、退団を願い出るも約5年間にわたって拒まれ続けた。通帳を再発行すると、無活動の期間で10万円以上の報酬・手当が入金されていた。
次ページは:消防局に携わる職員も見て見ぬフリ
次へ
1/5ページ
《元団員が告発》活動歴のない348人に計1460万円の報酬が支払われていた「幽霊消防団員」の“深い闇”
5/18(火) 11:12配信
文春オンライン
消防局に携わる職員も見て見ぬフリ
 市の財政課は幽霊消防団員の存在を知っているのか、不思議だった。後に明らかになったことだが、消防局に携わる職員でもこの問題を自覚している人が一定数いながら、見て見ぬフリをしていたのだった。取材で知り合った消防職員が打ち明けてくれた。
 市消防局の言い分は、活動報告がゼロだった348人全員を幽霊消防団員と位置づけることはできないということだった。履歴はないが、活動していると思う、ということだった。幽霊団員の存在は、全国各地で噂され、インターネットで検索すれば団員と思われる人の実体験がいくつも掲載され始めていた。
 ただ、こちらが調査依頼をかけるまでは、一定期間、活動履歴がない団員の実態は何も把握できていなかった。消防団から提出される出動報告書を見返す作業が必要なため、業務量が増えるとしてあからさまに煙たがられた。
「公金が何に消えているのか。市はしっかり調べてほしい」
 男性は、約5年前に体調を崩して消防団に退団を申し出て以来、団員としての活動には一切関わっていない。岡山市に在住する男性は淡々と訴えながらも、机の上で拳をぐっと強く握る。2017年、消防団の報酬・手当が振り込まれる個人口座の入出金記録を取り寄せようと、最寄りの金融機関の支店を訪れてくれた。
 男性は知人の誘いで消防団の富山分団に入り、振り込み用の口座を農協系の金融機関で開設してキャッシュカードと通帳を分団長(故人)に渡した。まさか、分団で口座を管理するとは思ってもいなかった。分団が開く月1回の飲み会は、ほぼ強制参加。会場は分団の機庫の2階で、チラシ寿司やすき焼き、缶ビールなどが出た。飲食代は無料で、分団長に尋ねたところ、
「みんなの報酬や手当で賄っている。お金はみんなのものだ」
 と堂々と言われた。疑問を感じて口座の明細を見せてもらうよう求めたが、分団で管理しているとして拒まれたという。なぜ、自分の口座にもかかわらず入出金記録を見せてもらえないのか理解しがたく、不信感が募り始めた。
次ページは:典型的な年功序列の組織
次へ
2/5ページ
《元団員が告発》活動歴のない348人に計1460万円の報酬が支払われていた「幽霊消防団員」の“深い闇”
5/18(火) 11:12配信
文春オンライン
典型的な年功序列の組織
 男性は、2007年頃、消防団に入って活動している知人にしつこく誘われたのが入団のきっかけだった。
「話だけ聞いてみようかと思ったのが始まりでした。地域の人や分団長に話を聞いてみると『登録するだけで結構です』という説明だったので、それだったらという軽い気持ちで参加することにしました」
 しかし、入団すると飲み会はほぼ強制参加で聞いていた話と異なり、戸惑うばかりだった。飲み会のほとんどは出動後や、新人の入団時の歓迎会を機に開かれた。団員歴が長い人の発言が重視され、典型的な年功序列の組織だった。新人は歓迎会でもてはやされるが、次回以降の飲み会からは買い出しや調理、片付けなどの雑用をメインで担当しなければならない。機庫で開くため、段取りについて細かい注文を受けた。分団長などのベテラン団員は始まりから終わりまで手伝うそぶりは一切なく、ずっと座りっぱなし。不満は溜まる一方だった。
「飲み食いさせてあげているではないか」
 年に1回ぐらいは地域の公民館で、町内会長や婦人会のメンバーも参加した飲み会も開催され、飲食店を利用することもまれにあったが、他組織との交流を兼ねた飲み会以外は機庫で開かれた。飲み会の会話は、多摩地区の消防団と同様に地域や職場での噂話ばかり。男性が所属している分団は、公務員の比率が高かったので、中心メンバーの職場の話が中心だ。聞いていても登場人物の顔も知らない人の話ばかりの上、同じ話が繰り返されるため、退屈で気が滅入った。
 入団後、飲み会が頻繁に開かれていたものの、訓練といえば数分で終わる程度。訓練なしで飲み会だけが開かれることも多かった。2~3年間、悶々としたまま過ごし、全国の実態がどうなっているのかインターネットで調べてみたり、職場の同僚や家族などに相談したりしてみたが、解決の糸口は何も見つからなかった。
 何度も心が折れかけたが、支えとなったのは、自分名義の通帳の中身すら見たことがない不都合さだった。疑問に思い、何度も口座を見せてほしいと依頼したが、
「団でしっかり管理している。飲み食いさせてあげているではないか」
 と幹部から叱責されるのが落ちだった。飲み会への参加を拒もうと何度も思ったが、厳しかった。
次ページは:市議会議員も出入りする消防団の飲み会
次へ
3/5ページ
《元団員が告発》活動歴のない348人に計1460万円の報酬が支払われていた「幽霊消防団員」の“深い闇”
5/18(火) 11:12配信
文春オンライン
市議会議員も出入りする消防団の飲み会
「退団を拒んだのも、プールできるお金が減るからではないか。飲食代に使っているのなら税金の無駄遣いだ」
 心の中で何度もつぶやき、消防団と関わることがストレスになった。私が分団長に直接取材した時の受け答えの内容を伝えると、温厚な男性が途端に語気を強めた。
 男性はこれまで、退団できないことや個人に手当・報酬が支給されていない実態、分団で銀行口座を一括管理している状況の改善を野党ならと思って市議会議員に相談したが、まともに取り合ってくれなかったという。機庫で開催される飲み会には与野党関係なく、市議会議員が出入りしているため、なんらかの癒着があるのでは、という疑惑が自然と湧いてきたという。
「行政も見て見ぬフリで、相談しようと思ってもするところがない。どうすればいいですかね」
 話を聞きながら、ただうなずくしかなかった。
公金を使う飲み会は必要!?
 分団長に直接取材する前、男性とは何度か会って念入りに準備を進めた。幽霊団員の報酬・手当が不正請求されている証拠となる口座の明細をどのタイミングで提示すべきかが焦点だった。
 チャンスは一度きりしかなかった。通帳を再発行したことが支店を通じて消防団に情報が漏れ、キャッシュカードや印鑑が悪用されたり、男性が地域で村八分にされたりする懸念があった。取材相手に判断を委ねたが、一任してくれたことは本当に大きかった。口座に入金されている金額は、報酬の額と合わなかったが、共済掛金の額が差し引かれて振り込まれていることが分かった。
 男性には新規口座を作成した記憶をもう一度確認した。入団時、分団長の自宅に呼ばれ、まったく説明のないまま書類4~5枚にサインするように促され、言われるがまま署名したというが、それが口座開設や管理に関する委任状だったかは分からないままだ。
「少なくとも口座を作る説明はまったくなく、本人確認書類も渡していないのに、なぜ口座が作れるのか。口座の話は分団に参加するうちに、他の団員から噂を聞いて知ったんですが、口座開設のノルマに協力する意味もあって、本人の委任状や印鑑をそろえた上、関係性が明確であれば作れるということを教えてもらいました」
 男性の報酬・手当が振り込まれる口座を発行する農協系の金融機関にも取材した。一般的に本人が同意をしていないにもかかわらず、口座が作成され、消防団の報酬・手当を引き出すことはできるのか。農協系の金融機関の担当者は、
「ご本人の確認が取れる書類の確認が取れた上で、申込書を作成している。ただ、ご本人自身が来られない場合は、代理人がご本人確認を取った所定の書類に捺印していただいたものを持参してもらえればそれでも受け付けています。それと同時に依頼書をもらって処理しています」
 慎重に言葉を選びながら、何度も同じ質問をしてみても同じ回答だった。
 男性は退団の申し出について、約1カ月間、集中的に分団長に願い出たが、頑なに受け入れてもらえなかった。一方、分団の活動にまったく参加しなくなると、それはそれで出動率が低いと注意を受けることもあった。
「たまには分団の活動に参加していないと市や消防署から怪しまれることを警戒したのかもしれません。飲み会は毎回、派手に飲み散らかすので分団で一人数万円の報酬がプールできると、3~4回分の費用のあてにはなりますしね」
次ページは:幽霊消防団員の存在を認めるような発言
次へ
4/5ページ
《元団員が告発》活動歴のない348人に計1460万円の報酬が支払われていた「幽霊消防団員」の“深い闇”
5/18(火) 11:12配信
文春オンライン
幽霊消防団員の存在を認めるような発言
 正式に退団できていない証明として、入団後まもなくして配られる分団員の身分証明書も見せてもらった。だが、この身分証明書を返却しようと思っても分団長は受け取ってくれないという。
「体調のこともあったので、私はこの約5年間、団の活動には一切参加していません。なのに、バカみたいに公金を不正受給して飲み食いに利用していると思うと本当に腹立たしいです」
 男性のみならず、他の団員が不思議に思っていないのか。素朴な質問をしてみると、
「飲み会のお金を一切払ったことがないことをいいことに感覚が麻痺した人ばっかりです。公金という意識はまったくないと思います」
 当時の分団長にあたってみようとしたものの、すでに亡くなっていたため、現分団長にあたってみた。市職員でもある分団長は取材に対し、団員には入団時に誓約書を書いてもらい、同意の上で口座を管理していると主張した。集めた報酬は分団の経費のほか、飲み会や旅行の代金の一部などに充てているとも説明した。事実上退団した団員の報酬を使っていることについては、
「うちでは原則、後任を連れてこないと辞められないので団員という認識です。分団の責任ではない」
 幽霊消防団員の存在を認めるような発言で、否定はしなかった。
 辺りは住宅地と昔からの農家が混在している地域で、岡山市中心市街地まで車で20分程度。通勤ラッシュ時は、渋滞が激しく、道路が狭かったり一方通行が多かったりする場所もある。地区の東端には人工河川も流れていて、水害が起きる危険性もある。もしものことがあった際、地域に詳しい消防団が果たすべき役割は大きそうだ。
血税を使っているという認識がない
 男性に紹介してもらい、市内の他の消防団員にも取材した。すると、幽霊消防団員の存在をさらっと認めただけでなく、
「仕事も年代もバラバラな人たちがまとまって行動するには、日頃から付き合いを深めておくことが重要で、飲み会は必要。そのための軍資金としては仕方がないところがありますし、病気や転勤だったりするとそういう時は仕方なく欠員のままで、私が何人か声を掛けて入ってくる人がいたら入れるようにしているんですがね」
 あたかもそれが当然のように口にする姿に違和感を覚えた。血税を使っているという認識はまったくなかった。
 幽霊団員の男性は報道後、分団に通帳の返却を求め続けた。だが、なかなか返してくれず、約半年間にわたって同じことを言い続けた後、ようやく通帳などを返してもらい、退団手続きも済んだという。返却する際には、外部に口外しないように念を押され続けたという。そして、男性は消防団が活動するエリアから別の地区に住まいを移した。
【前編を読む】 「それはコンパニオンの派遣代ですね」約7割の予算は飲み会や旅行などに…地域消防団による“不正請求”の実態
高橋 祐貴

キーボードがおかしい?

 

f:id:buu101520:20210518140315j:plain

キーボードがおかしい?
今まで使ってたキーボードのバックスペースキーが反応しなくなった、オクで購入した品物なので予備機に繋ぎ変えたが同様の症状でした、マジ?更に予備と交換するとこれは死んでたアハ^^;、ちょいと古い富士通のキーボードを繋いでみるとこれはOKでしたもう一つ富士通が有りますが日焼けしてます^^。そろそろ、キーボードの予備を見つけておかないと危ないかも?
ついでにマウスのチェックをしてみると、トラックボール式のマウスは遅かったりカビが生えてたり、もう駄目だ!幸いにも光学マウスは皆さん元気でした。

f:id:buu101520:20210518140439j:plain

f:id:buu101520:20210518140501j:plain



東京消防庁のポンプ車が横転 隊員2人がけが 東京・渋谷区

 

東京消防庁のポンプ車が横転 隊員2人がけが 東京・渋谷区
5/14(金) 17:08配信

https://news.yahoo.co.jp/…/7a3939fdf21aa3cdc84c766fc7813181…
ABEMA TIMES
横転したポンプ車

 東京・渋谷区で、火災現場に向かうため緊急走行をしていた東京消防庁のポンプ車が横転した。男性隊員2人が軽傷となっている。

【映像】現場の様子

 警視庁などによると、午後3時すぎ、渋谷区代々木の路上で「消防車が横転している」と通報があった。ポンプ車は東京消防庁新宿消防署西新宿出張所の所属で、渋谷区道玄坂の火災現場に向かうためポンプ車2台で緊急走行をしていたところ、前を走っていた1台が横転したということだ。

 乗っていた4人のうち男性隊員2人が軽いけがをしたという。現場は右カーブで警視庁が横転の原因を調べている。(ANNニュース)
https://abema.tv/video/episode/89-93_s10_p8409…

渋谷で緊急走行中、ポンプ車が横転 消防隊員2人軽傷

 

渋谷で緊急走行中、ポンプ車が横転 消防隊員2人軽傷
5/14(金) 20:07配信

https://news.yahoo.co.jp/…/fdab091ed922b40e7807d9ae61132da6…
朝日新聞デジタル
 14日午後3時10分ごろ、東京都渋谷区代々木神園町付近で、消火活動のために緊急走行をしていた東京消防庁のポンプ車が横転し、乗っていた消防隊員2人が軽傷を負った。他の車両との接触はなかったという。

 東京消防庁によると、このポンプ車は渋谷区道玄坂2丁目の火災通報現場に向かう途中だった。現場は、小田急参宮橋駅の近く。

朝日新聞社

大分ドライブと海鮮丼

   27日が家内の誕生日で一日遅れのお祝いで、28日に大分県の佐伯に海鮮丼を食しに行ってきました。


f:id:buu101520:20210430090948j:image


f:id:buu101520:20210430091011j:image

    店に行く前に、宗麟公園に行く予定が時間の都合でキャンセル、海岸沿いに有る豊後二見ヶ浦夫婦岩をパチッ!それと、佐伯の港の正面に在る海鮮市場で買い物をしました。


f:id:buu101520:20210430092433j:image

    店はグルメの情報サイトで調べて、選んだ店が海鮮の宿・まつ浦と言う旅館?ホテル?で、オヤジさんが市場で自ら厳選した海鮮だそうで情報サイトで絶賛されてて、ランチタイムにお邪魔しました。(追記:一先ず、問い合せのついでに電話予約をしておきました。)

http://matsuura-kaisen.com/index.html


   トレーで配膳された料理を一目見て・・えっ!・・??事前情報では税込980円でしたので、間違ってるのでは?・・

    大きなお椀に盛られた7~8種類の刺身と別に盛られたご飯、茶碗蒸しと味噌汁に付けだしが二品(アジの南蛮漬け・ヒジキ)と漬物と盛り沢山、う~ん会計が恐い😱

    ところが、支払をすると情報とおりの税込980円でした、素晴らしい料理でリーズナブルな価格、家内にまた来たいねと店をあとにしました。


f:id:buu101520:20210430091130j:image


f:id:buu101520:20210430091607j:image


f:id:buu101520:20210430092610j:image


f:id:buu101520:20210430091836j:image


f:id:buu101520:20210430092731j:image


f:id:buu101520:20210430092105j:image


f:id:buu101520:20210430092027j:image


f:id:buu101520:20210430092858j:image

    帰りしなにトトロのバス停に寄り道、トトロのバスは小川を渡った奥まった所に設置してあり、川の渡り板の高さがそこそこ有り恐い❗ヘビー級の私は遠慮して家内に行かせズームでパチッ😅

    温泉に入って帰ろうと思ったが、帰着が遅くなりそうなので温泉も・・キャンセル続きのドライブでしたが、平日だったので道路も空いてて快適な一日でした。。

鎮火せず4ヘクタール焼ける

 

鎮火せず4ヘクタール焼ける
4/23(金) 23:11配信

https://news.yahoo.co.jp/…/720d9b31548fdf1476a5e98be26549d2…
山形新聞

f:id:buu101520:20210425020228j:plain

1
/
8

山林から出火し煙が立ち込める現場=23日午後1時30分、長井市上伊佐沢

 長井市上伊佐沢の金井神山で22日夜に発生した火災は、23日午前6時ごろから消火活動を開始、午後5時15分ごろまで約11時間、上空からの放水などを続けたものの、鎮火には至らなかった。立ち木や下草など計約4.2ヘクタールが焼けた。24日も午前6時ごろから消火活動を行う。

 西置賜行政組合消防本部や市によると、消防隊員や市消防団員計約130人、消防車両8台、県消防防災ヘリ「もがみ」が出動。もがみは近くの最上川から取水して計約34トンを放水し、消防隊員ら約40人も手動式噴霧器を手に入山し消火活動を行った。午後5時15分ごろ、日没のため活動をいったん休止した。

 現場は特別養護老人ホーム「慈光園」から東に約1キロ。22日は日没のため消火活動を行えなかった。同日夜から23日早朝にかけては、消防団員らが金井神山の周辺にとどまり警戒を続けた。

消防団員「いたちごっこのよう」
 長井市小出の最上川河川敷では散歩する市民が足を止め、川から水をくみ取っては上空からの放水を繰り返すヘリコプターを心配そうに見守った。

 山林で消火活動に当たった市消防団の男性によると、灰になった落ち葉の下で木の根などがくすぶっており、団員はスコップで掘り返し、水をかけて消す作業を繰り返した。風向きによっては熱風が吹き、待避する場面も。山菜を採りに入ったような形跡もあったという。男性は「履いている長靴の裏から熱を感じた。消しても消しても火が地表で広がる感じで、いたちごっこのようだ」と嘆いていた。

 近くの無職女性(66)は「山の斜面が赤く光り、焦げくさい臭いがした」と出火した22日夜を振り返り、「こんなに燃え続けるとは思わなかった、少しでも早く鎮火してほしい」と話した。

 山形県でも山林火災がなかなか制圧に至りませんね、前の記事でも全国的に乾燥してる様なのでご注意ください。消防署や消防団の皆さん、連日の出動お疲れ様です群馬の山林火災でも長時間てこずりましたので、疲労の蓄積にはお気を付け下さいませ。