なんでんかんでん・・・元田川市消防団員のブログ

福岡の方言で、何でもかんでもと言う意味です、九州では良く使うかな? 2016年で消防団在籍28年になりました、体調不良その他で3月をもちまして退団しました、これからは過去を振り返りつつ、消防関係を外から見てやろうと思ってます。 従来からの趣味の電子工作・電化製品の修理・畑の耕作等を充実させねばなりませんね なんでんかんでん書いて行きますので、コメント等も大歓迎ですので宜しく~^

出初式で伝統の「裸放水」 無火災と新型コロナ収束願う

 

出初式で伝統の「裸放水」 無火災と新型コロナ収束願う 
1/6(水) 17:19配信

f:id:buu101520:20210106190313j:plain

*リポート「いま、裸放水スタートの鐘が高らかに鳴りました。凍てつく寒さの中、下帯姿の男たちが走ってきました。入善町伝統の裸放水が始まります」
入善町で消防の出初式が行われ、下帯姿の消防団員20人が一斉放水を披露しました。
町の消防署にポンプ車が配備されたことをきっかけに、65年前から受け継がれています。
6日午前10時の気温は1度前後。厳しい寒さの中、勢いよく降りかかる水をものともせず、まといをふる団員たちの姿に、沿道に集まった人たちは今年1年の火災ゼロとともにコロナの終息を祈っていました。
*訪れた人は「すごく寒そうだったが、頑張っていた」「意気込みを感じて、すごいと思った」「これでコロナが吹っ飛んでくれればいい」
消防団員は「無火災とコロナの終息を願って頑張った」「平穏な日々が早く訪れるよう願って(まといを)振った」
 昨日の記事にも放水を浴びる出初式のニュースが有りましたが、飛沫くらいなら問題は無いでしょうが意識して水を浴びるような出初式での行事は無くても良いのではないでしょうか?コロナウイルスも世界中で大変な事になってるのに、あえて危険を冒す必要はないし若い方を消防団員に勧誘するうえでもマイナスだと思います。