なんでんかんでん・・・元田川市消防団員のブログ

福岡の方言で、何でもかんでもと言う意味です、九州では良く使うかな? 2016年で消防団在籍28年になりました、体調不良その他で3月をもちまして退団しました、これからは過去を振り返りつつ、消防関係を外から見てやろうと思ってます。 従来からの趣味の電子工作・電化製品の修理・畑の耕作等を充実させねばなりませんね なんでんかんでん書いて行きますので、コメント等も大歓迎ですので宜しく~^

連絡用無線機

消防団員がデジタル無線で情報共有 酒田市が2000台配備へ

山形新聞 1月5日(火)14時0分配信
 災害に強いまちづくりに向け酒田市は4日、市内の全消防団員に小電力トランシーバー約2千台を配備すると発表した。アナログからデジタル方式への更新に合わせ、全団員が情報を共有できるよう装備を拡充。県内自治体では初めての取り組みで、全国でも10万人規模の都市では珍しいという。

 今回の拡充策では、団長など幹部用の携帯無線機96台と携帯型の受令機19台、車両用の受令機83台を更新。さらに、新規として団員用に小電力トランシーバー1955台を配備する。事業費は計5507万円。今月24日の市消防団出初式で引き渡し式を行い、アナログ方式の使用期限の今年5月末までに切り替える。

 酒田地区広域行政組合消防本部警防課によると、これまで全団員に無線機器は配備されていなかったが、小電力トランシーバーを携行することで情報伝達をスムーズにする。さらに市民への災害情報の伝達につなげる考え。

 同日開かれた定例記者会見で丸山至市長はことしで酒田大火から40年の節目を迎えることを踏まえ「あらためて防災体制を強化し、安全安心のまちづくりに取り組んで行く」と語った。


素晴らしい❗
特定小電力のハンディートランシーバーですが
団員全てが携帯するのは素晴らしいです、
ただ数百人が持つと、管制をしないと混信や
輻輳を起こして使い物にならなくなるので
練習や訓練が必要です。

当市の消防団には各分団に2台づつ
配備されてますが、街中でお互い
が離れると届かないです、せめて100mW
以上は欲しいです。
消防団の一斉メールは来るのでしょうか?
いまだに一度も来てませんが・・・