なんでんかんでん・・・元田川市消防団員のブログ

福岡の方言で、何でもかんでもと言う意味です、九州では良く使うかな? 2016年で消防団在籍28年になりました、体調不良その他で3月をもちまして退団しました、これからは過去を振り返りつつ、消防関係を外から見てやろうと思ってます。 従来からの趣味の電子工作・電化製品の修理・畑の耕作等を充実させねばなりませんね なんでんかんでん書いて行きますので、コメント等も大歓迎ですので宜しく~^

電源の流用

[image:1]
[image:2]
こんにちは(^^)/

昨日は、以前に作った自作の呼鈴・・・これは、二ヵ所(玄関と風呂)のボタンで
異なった音が出て、どちらを押したか判る様に作りましたが
電源に乾電池を使ってました、ところが最近は訪ねて来た方が
押しても鳴らなかった様で、「何時頃来て押しましたけどお留守の様で・・・」
「変だねぇ居ましたよ」、のやり取りが何度も・・・
電池BOXを五個繋いで、単1電池を五個入れてるのが接触不良を起こしてる
これでは困るので、コンセントから電源を取る事にしようと思ってました。
回路的には、トランス・ダイオードコンデンサが有れば簡単に出来るのですが
山の様に有る手持ちのジャンク部品の中から探すのが一苦労・・・(^^;
ふと見ると、先に作った高輝度LEDを使った常夜灯が、ケースに使ったタッパの
水漏れで取り外したままで放置してるのが有りましたので
電源電圧を測ると14Vほど出てました、12Vのレギュレーターを入れてるのに何で?
呼鈴は確か6Vの設計で作ったはず、倍以上の電圧で壊れないか心配でしたが
アンプの出力は倍になり、けたたましい音で・・・こりゃ絶対に判る (^^)v
だって、発振音は小鳥のさえずりがカラスのさえずり?(^^;
もう一方は、アメパトサイレンが・・・(>_<) ですもの。
ただ、トランスのロスが有るので、携帯の充電器または適当なACアダプターを改造し
省エネを目指す予定です。

何で風呂に呼鈴が有るのか、不思議でしょ (^^;
釜焚きをしてる時に、押して温度を見て貰ったり
冬場は冷えるので上がる前に押して、直ぐに入る様に呼ぶためです 。