なんでんかんでん・・・元田川市消防団員のブログ

福岡の方言で、何でもかんでもと言う意味です、九州では良く使うかな? 2016年で消防団在籍28年になりました、体調不良その他で3月をもちまして退団しました、これからは過去を振り返りつつ、消防関係を外から見てやろうと思ってます。 従来からの趣味の電子工作・電化製品の修理・畑の耕作等を充実させねばなりませんね なんでんかんでん書いて行きますので、コメント等も大歓迎ですので宜しく~^

水道復旧に消防ポンプ車

「少しでも水道復旧早めたい」ポンプ車リレー村長が発案 福岡県東峰村

7/11(火) 11:19配信
西日本新聞
 九州豪雨の影響で約500世帯が断水している福岡県東峰村は10日、水道の早期復旧を目指して水道管の漏水箇所を確認するため、消防ポンプ車を使った取水作業を始めた。「暑くなり住民も不便を強いられており、少しでも早めたい」と渋谷博昭村長が発案。早ければ11日夕方にも、約300世帯に水が届くという。
イメージ 1


【動画】「天然ダム」決壊のおそれ…小野地区の住民が撮影した凄まじい濁流

 同村の宝珠山にある浄水場は通常、湧き水を浄化して水道に流す。今回は取水場や水路が被害を受け、本格復旧に約1カ月かかるという。村は当初、浄水場の真下の川から専用ポンプで水をくみ上げ、仮復旧する予定だったが15日にずれ込むと判明。このため消防ポンプ車3台を使い、互いにホースの放水口と取水口につなぐ“リレー方式”で水をくみ上げることにした。10日は朝から職員や消防団員20人が作業に当たった。

 住民は現在、自衛隊給水車や湧き水を利用中。村は水道管の漏水や水質を調査をした上で各家庭に流す。

=2017/07/11付 西日本新聞朝刊=


 ポンプやホースを洗浄してからの作業でしょうが、ため池や自然水利を吸水するポンプ車を使って、水質は大丈夫なのかな?