なんでんかんでん・・・元田川市消防団員のブログ

福岡の方言で、何でもかんでもと言う意味です、九州では良く使うかな? 2016年で消防団在籍28年になりました、体調不良その他で3月をもちまして退団しました、これからは過去を振り返りつつ、消防関係を外から見てやろうと思ってます。 従来からの趣味の電子工作・電化製品の修理・畑の耕作等を充実させねばなりませんね なんでんかんでん書いて行きますので、コメント等も大歓迎ですので宜しく~^

消防車のインターホン・・・修理完了

昨日の修理の続きを、思い当たる事が有ったので朝から作業をしました
それは何かと言うと、昨日の作業中にバッテリー側の極性を間違えた様で
消防車は、エンジンキーをアクセサリーか始動位置にしないと
シガレットライターに電圧が出ないのです。
それを信じたつもりが、既にキーを捻ってたみたいで、逆接続になった
逆接続の保護を、組み込んで無かったのが間違いでした。(^^;

イメージ 1


朝から、有り合わせのベーク板で基板を作って
5Vの3端子レギュレーターに、ダイオード2本で電圧をブーストして
6.4Vに設定したのを作りましたが、何故か6.2Vです?が、丁度良いのです。
夕方に格納庫に行き、働かないレギュレーターの出力電圧を測ると
2V程度しか出てません、完全にICが壊れてる様です。

イメージ 2

壊れたレギュレーターです。

新たに作ったレギュレーターと、接続を確かめながら交換すると
ちゃんと親機・子機共に働いてます。(^^)v

イメージ 3


ダッシュボードの上に、両面テープで固定してます、右に2個有るのが
発電式のハンドライトです。
このインターホンは、子機側は親機のスイッチを切らない限りは
音が垂れ流しなのです、なので後ろで喋ってる内容は筒抜け (^^)
悪口を言うと直ぐに聞こえます。(^^;