なんでんかんでん・・・元田川市消防団員のブログ

福岡の方言で、何でもかんでもと言う意味です、九州では良く使うかな? 2016年で消防団在籍28年になりました、体調不良その他で3月をもちまして退団しました、これからは過去を振り返りつつ、消防関係を外から見てやろうと思ってます。 従来からの趣味の電子工作・電化製品の修理・畑の耕作等を充実させねばなりませんね なんでんかんでん書いて行きますので、コメント等も大歓迎ですので宜しく~^

女性消防団員が救命講習

女性消防団員が母親対象の救急サロン

愛媛新聞ONLINE 9月7日(月)17時36分配信
 乳幼児の保護者が女性消防団員から心肺蘇生法や応急処置を学ぶ救急サロンが7日、愛媛県松山市北条の聖カタリナ大にある「子育て支援ひろば『ぽけっと』」であり、母親9人が知識を深めた。
 ひろばでは、月1回程度、子育て世代の親が学ぶ講習会を実施しており、救急サロンは2014年に続いて2回目。赤ちゃんの人形を用いて、心肺蘇生法や誤飲した際の対応を実践した。
 消防団員が、子どもの異変に気付いたらまず119番をすることを伝え、「(心臓マッサージは)胸骨が折れても、心臓の動きを最優先し、体の三分の一程度の深さまで押して」などと助言。参加者は、胸に指を2本当てて圧迫し、押す場所や力加減を確認していた。自動体外式除細動器AED)の使い方や三角巾を使った救急法の説明もあり、熱心に聞き入った。

各地で女性消防団員の活動が活発になってる様です
団員として、男性団員もハード面だけでなく
ソフト面の活動も行わなくてはなりませんね。